![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4rr1vuiMxUXqCGBa7OnW5sjxXACF0I3RLJ85he0QK3L-5tshOtO4nVwWZFhEWWF6P14JgEAx4ek2u8R9x7_of8IXQOw_OJ73AhN0ke4Gci8ocQNpkVP7RdZUD118DpdHdwwaaW0mOIB3o/s400/IMG_conell.jpg)
川村記念美術館でやってるジョセフ・コーネル展に
弟が行ってきたようで、ポストカードを買ってきてくれた。
箱の形の作品が多いコーネルだが、
このハガキは平面のコラージュ。
風景画の上に、鳥と女性を切り貼りしただけの
シンプルなもののようだ。
凝った箱の作品に比べると
ずいぶん初々しさを感じるけど
鳥も女の人もとても正確に切り抜いてあり
背景と一体化して見える。
60年代初期のもので
「あわれな胸よ、ふるさとを・・・(ヘルダーリン)」という題が
裏に書いてあった。
ヘルダーリン?
調べたところ、フリードリヒ・ヘルダーリンは
ドイツの詩人、思想家。
ニーチェやハイデガーも影響を受けたとのこと。
なかなか意味深なタイトルだなぁ。
よくわかんないけど
コーネルの作品がどれも詩的なのは確か。