![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYYjgNuqPUxl9R5brf-HhlbOofLf44qVAZdz34ZchK4HKYekBdFXSEQcR4K7BXp9J63y5apbJ0VaTqsgEHaRHitnof-J5wBBZV2fb93LGGZ1E-IojzhKv9Z_2JJRV6oMlB0QEWQWGcC1tw/s320/081228_2303~02.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3Xs57pAjigafR-pK-2R47Dc_N9vV-Ly2OlrKAHq-wrdm5udPC60ITmFfZaAcW2XHV_4XB4ezoc8V6p_EUV9CsYrqbwFw1cjYzkORLcjWn4qYBTW8CsU3vwr0vOsNr-mQoWRgVl9DP_bHx/s320/081228_2258~01.jpg)
■ 2008年も残り僅かというところで
予定通り、本が完成した。
今回はコラージュではなく鉛筆画を集めたもので、
製本はごく短時間で終わった。
ささやかな小冊子スタイルで1部だけ。
絵のうまさは中学生時代で止まっているけど
表現したいことは変わってきてるのを感じた。
そして本の形にまとめる目的が特になくても
本を作ってみることは単純に楽しい。
前作までのような凝った箱仕様とかじゃなくても
これはこれで楽しい。
2003年以降は毎年どこかに出品していたけど
今回は出品しません。
周りの人に見てもらったり
HPに載せるくらいはするかもしれない。
今までは気張りすぎだった気がする。
気張らずに作りたいものを作って、
またもし時期が来たら発表らしい発表もするかもしれない。
■ 「今年のベスト・レコジャケ」というのを
毎年年末に記録していたが、今年はなんか浮かばない。
良いジャケットがなかったわけではなくて、
僕のビジュアルに対する興味が
少し違う方向に向いているのかな、と思う。
あえて言うと、メジャーどころでコールドプレイとオアシスは
どちらも非常に貫禄のあるデザインだったと思う。
そういうレコード屋で大量に見かけるものしか
浮かんでこない状態。
自分の表現はどこに向かってるのだろうか。